過去の情報
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
3月7日(スプリット大学)、8日(リエカ大学)、9日(ザグレブ大学)、ロボット・クリエイターの高橋智隆東京大学先端科学技術研究センター特任准教授・大阪電気通信大学客員教授による講演を行いました。
3月11日、東日本大震災5周年に際して、当館は、クロアチアの方々からの支援に感謝し、また両国の友好親善に多大な貢献をされた故デビデ博士を偲び、今後の友好親善関係増進を図るレセプションを開催しました。
2016年2月
2月3日、 井出大使、竹矢書記官は、ポルフィリエ・ペリッチ・セルビア正教会ザグレブ=リュブリャナ府主教を表敬訪問しました。
2月18日および19日、ダグ・ハマーショルド大学において日本に関するイベント「Days of Japan」が開催されました。
2月25日、インターナショナル・ウィメンズ・クラブ・ザグレブ(IWCZ)と協力して、チャリティー目的のひな祭り茶会を大使公邸で開催しました。
2016年1月
1月22日、井出大使、中島書記官、ミクリャン職員は、ザグレブ大学電子工学・コンピューター学部を訪問し、日本との協力について意見交換しました。
1月28日、井出大使はザグレブ大学理学部地球物理学科地震学研究室を訪問し、ザグレブで地震が起きる可能性について説明を受けました。
1月29日、ビェロバル市立博物館にて「和のキルト展」オープニング及び日本文化紹介事業「ジャパン・ナイト」を開催しました。