2月18日および19日,ダグ・ハマーショルド大学において日本に関するイベント「Days of Japan」が開催されました。

 

 このイベントは2日間に渡って行われました。18日午前の経済セッションにはジェトロ・ウィーン事務所の野澤拓郎氏による講演が行われる予定でしたが,都合により野澤氏は欠席され,その代わりに井出大使が野澤氏の用意したパワーポイントを使って,アベノミクスや日本・クロアチア経済関係の展望についての講演を行いました。

 当イベントには多くの経済・エネルギー・環境問題関係者も参加し,また丸紅ユーロパワー社舘上博社長も参加して,クロアチアのあるべきエネルギー供給,外国投資の活用などについての議論も活発に行われました。

 また文化プログラムも開催され,ザグレブ大学村田恵美先生による茶道紹介,シュタンブック元駐日大使による日本文化紹介,そして日本紹介DVDを見せながら井出大使による日本文化説明なども行われました。

 本イベントは,ダグ・ハマーショルド大学の学生さんの皆様のイニシャチブで開催されました。開催のために多大なるご尽力をいただいた大学関係者及び出席者の皆様に厚く御礼申し上げます。

 

詳しい日程はこちら(クロアチア語/英語)をご覧ください。

ダグ・ハマーショルド大学ホームページ