2016年4月22日~23日,大野敬正氏による三味線公演を行いました。
(1)4月22日,ザグレブ大学音楽アカデミーにおいて,三味線コンサート及びワークショップを開催しました。学生や一般の方約90名が来場して,大野氏による津軽三味線の演奏を楽しみました。その後,楽器や音楽に関する多くの質問があり,ワークショップでは,数名が三味線の弾き方を体験しました。
(2)同日夜,井出大使公邸にて,オシエク市で活動するNGOブレザ青年協会を支援するためのチャリティー・コンサートを開催しました。スザナ・バルゴビッチ会長から,同団体は,十分な世話を受けられない子供達を支援する活動を主に行っているとの説明がありました。その後,コンサートを行いました。約100名もの方が来場し,たくさんの募金をいただきました。募金は,ブレザが支援している子供達が教育を受けるための経費にあてられます。
(3)4月23日,オシエク大学芸術アカデミーにて三味線コンサート及びワークショップを開催しました。ブレザのメンバーや,学生,一般市民など約60名が来場し,三味線の音楽を楽しみ,体験しました。
(4)同日夕方,ブコバル市博物館においてコンサートを開催しました。ルジツァ・マリッチ館長の挨拶の後,井出大使が挨拶しました。この公演では伝統曲だけでなく,大野氏のオリジナル曲も披露しました。約80名の方が来場し,日本の音楽を楽しみました。
大野敬正氏ウェブ・サイト
http://www.keisho.info/
NGOブレザ青年協会のウェブ・サイト
http://breza.hr/
(1)ザグレブ大学音楽アカデミーでの演奏・ワークショップの様子
(2)大使公邸におけるチャリティー・コンサートの様子
(3)オシエク大学芸術アカデミーに於ける演奏・ワークショップの様子