3月7日(スプリット大学)、8日(リエカ大学)、9日(ザグレブ大学)、
ロボット・クリエイターの高橋智隆東京大学先端科学技術研究センター特任准教授・
大阪電気通信大学客員教授による講演を行いました。

 

 この講演は、当館がスプリット大学、リエカ大学、ザグレブ大学と協力して開催し、スプリット大学ではアンジェリノビッチ学長、リエカ大学ではツァール副学長、ザグレブ大学ではグレデッツ電子工学・コンピューター学部副学部長が挨拶をし、各会場で井出大使が高橋教授を紹介しました。本事業は新聞(クロアチアの主要紙5紙全て)やテレビでも大きく取り上げられ、講演会場にはそれぞれ約400名もの学生、一般市民が来場しました。各講演後の質疑応答では参加者からの多くの質問がありました。

 

ロボ・ガレージ・ホーム・ページ

 

スプリットでの講演に関する記事:

スプリット大学図書館ホーム・ページ

クロアチア国営テレビ(HRT)

HRTラジオ・スプリット

スロボドナ・ダルマチア紙①

スロボドナ・ダルマチア紙②

 

リエカでの講演に関する記事:

リエカ大学工学部ホーム・ページ

ノヴィ・リスト紙

 

ザグレブでの講演に関する記事:

ザグレブ大学電子工学・コンピューター学部(FER)ホーム・ページ

ヴェチェルニ・リスト紙

ユータルニ・リスト紙

 

取材の様子

井出大使による挨拶

スプリット大学での講演

リエカ大学での講演

ザグレブ大学での講演