旅券の盗難等による手続き

 

 旅券を紛失した場合や盗難に遭った場合は、紛失の届出をした上で、新たに緊急旅券又は帰国のための渡航書を発給する必要があります。

 ※紛失届出により、紛失したパスポートは失効しますので、紛失手続き後は、パスポートが見つかった場合でも使用することはできません。ご注意ください。

 

1. 手続き(不明な点は当館にお問い合わせ下さい)

 (1)日本にいるご親族に連絡して戸籍謄(抄)本を取り寄せる準備(FAX可)を進める。

 (2)紛失等した場所を管轄する最寄りの警察署に行って、紛失(盗難)証明書(POTVRDA)を取得する。

 (3)当館に連絡して、来館日を調整する。

 

2. 必要書類

 (1)紛失一般旅券等届出書 (来館時に記入):1通

 (2)一般旅券発給申請書又は渡航書発給申請書(来館時に記入):1通

 (3)警察署が発行した 紛失(盗難)証明書(POTVRDA):1通

 (4)6ヶ月以内に発行された戸籍謄(抄)本等:1通

 ※緊急の場合はFAXでも可。但し、後日、原本を当館宛に送付する必要があります。

 (5)写真(縦4.5cm×横3.5cm):3葉

 (6)外国式の名前等ヘボン式ローマ字によらない氏名の表記を希望される場合には、外国政府機関が発行した綴りを確認できる書類等

   ※平成26年1月から、当館で新型IC旅券を作成することが出来なくなりました。旅券の盗難等による再発給は全て、緊急旅券又は帰国のための渡航書により対応しますのでご理解よろしくお願いします。

   ※手数料はこちらでご確認下さい。