交通事情
1. 交通安全
クロアチアのドライバーはウィンカーを出さずに曲がったり、急停車したりすることがあります。
クロアチア市街の道路は一方通行が多く、ザグレブとオシエクにはトラムが走っており、複雑な規制場所があります。あらかじめ道路地図や交通規制をよく確認しておき、慌てずスピードを落として運転することが大切です。
2. 交通法規
クロアチアの交通法規は、日本の交通法規とほとんど変わりません。また、日本同様、各地で取締りが行われています。
主な交通法規は以下のとおりです。
・国内の法定最高速度は、市街地50km/h~90km/h、自動車道110km/h、高速道路130km/hです。道路標識を必ず確認し、従って通行してください。
・飲酒運転は罰せられます。
・自動車運転中の携帯電話の使用は禁止されています。
・シートベルトの着用が義務づけられています。なお、運転者には同乗者にも着用させる義務があります。
・毎年11月1日から翌年3月31日まで、日中であっても前照灯を点灯することが義務づけられています(二輪車は一年中)。
・オートバイ運転者及び同乗者にはヘルメットの着用が義務づけられています。
・電動スクーターや自転車の運転にはヘルメットの着用が義務づけられています。
3. 事故
万一にも事故が発生した場合には、怪我人救護の後に警察に通報してください。(警察・消防・救急の共通緊急電話番号は112番)
保険会社、レンタカー会社への請求の場合には警察からの事故証明書が必要となります。
4. 高速道路
高速道路料金支払い方法は、入口でチケットを受け取り、出口で表示された料金を支払うシステムです。現金のほか、クレジットカードも利用できます。
5. 道路情報
クロアチア自動車クラブのウェブ・ページ(クロアチアの交通情報:英語)