コリンダ・グラバル=キタロビッチ大統領への信任状奉呈 プレンコビッチ首相表敬 ヤンドロコビッチ議会議長表敬 マテシャ・オリンピック委員会会長表敬 在クロアチア日本国大使館 公式facebookページ コリンダ・グラバル=キタロビッチ大統領への信任状奉呈 プレンコビッチ首相表敬 ヤンドロコビッチ議会議長表敬 マテシャ・オリンピック委員会会長表敬 在クロアチア日本国大使館 公式facebookページ 新型コロナウイルス関連情報 ‣ 当館へご来館予定の方は、事前予約にご協力をお願いいたします。 ‣ クロアチアへの入国について(1月14日更新) ‣ 新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置について(1月13日(1)) ‣ 新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置について(1月13日(2)) ‣ 新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置 ‣ 有効な「出国前検査証明」フォーマット ‣ 日本入国/帰国時の質問票提出について ‣ 領事メール(発生状況やクロアチア政府の措置等を発信しています) ‣ 国際的な人の往来再開に向けた段階的措置について ‣ 在留資格を有する外国人の再入国について ‣ 新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の強化に係る措置について ‣ 全世界に対する感染症危険情報の発出(7月21日:レベルの引き上げ又は維持) ‣ 感染症広域情報(3月16日:新型コロナウイルスに関する注意喚起) クロアチア中部ペトリニャ市で発生した大地震関連情報 閉じる クロアチア中部シサク・モスラビナ県のペトリニャ市で発生した大地震に対する緊急・復興支援について 衆議院議長によるクロアチア共和国議会議長宛お見舞いメッセージ(同国中部における地震被害) 嘉治大使は、テレビ局N1(エヌ・イェダン)のニュース番組にオンラインでインタビュー出演しました。 クロアチア中部ペトリニャ市で発生した大地震に対する茂木外務大臣からのお見舞いメッセージの発出 お知らせ 閉じる 2021年度JPO(ジュニア・プロフェッショナル・オフィサー)派遣候補者選考試験(JPO試験)の募集開始について(外務省HPへのリンク) 小惑星探査機「はやぶさ2」カプセルの帰還(宇宙航空研究開発機構( JAXA)のHP) 立皇嗣宣明の儀の秋篠宮皇嗣殿下のおことば(令和2年11月8日) 立皇嗣宣明の儀の天皇陛下のおことば(令和2年11月8日) 国際交流基金による各種助成のご案内 第75回国連総会における菅総理大臣一般討論演説 国連創設75周年記念ハイレベル会合における茂木外務大臣の ビデオメッセージ 国際裁判機関等インターンシップ支援事業 「一年後へ。一歩進む。~+1(プラスワン)メッセージ~ TOKYO2020」(東京2020組織委員会HP) 令和2年7月2日、茂木外務大臣は、グルリッチ=ラドマン外務・欧州問題大臣と電話会談を行いました。 クロアチアへのアビガンの無償供与 宮内庁制作動画「天皇皇后両陛下―令和を迎えて-」 世界各国に留学中の日本人学生の皆さんへ 海外に派遣中・派遣予定であった日本人学生の皆さんの奨学金の取扱いについて 即位礼正殿の儀の天皇陛下のおことば(令和元年10月22日) 即位後朝見の儀の天皇陛下のおことば(令和元年5月1日) 令和元年8月14日、河野外務大臣は、クロアチア・ザグレブを訪問しました。 令和元年8月20~22日、衆議院欧州政治経済事情等調査議員団がクロアチアを訪問しました。 退位礼正殿の儀の天皇陛下のおことば(平成31年4月30日) 日EU・EPA(原産地申告の運用について) 日EU経済連携協定(EPA) 英国のEU離脱 ザグレブ大地震関連情報 閉じる ザグレブ大地震に対する復興支援金/被災者義捐金について(6月12日更新) ベチェルニ・リスト紙に掲載された嘉治大使のメッセージ ザグレブ大地震への浜田香川県知事、梶丸亀市長からのお見舞いメッセージ ザグレブ大地震に対する岸信夫日本クロアチア友好議員連盟事務局長からのお見舞いメッセージの発出 ザグレブ大地震に対する河野太郎防衛大臣からのお見舞いメッセージの発出 衆議院議長によるクロアチア共和国議会議長宛お見舞いメッセージ (同国における地震被害) クロアチアにおいて発生した地震災害を受けた安倍総理大臣からのお見舞いメッセージの発出 ザグレブ大地震に対する茂木外務大臣からのお見舞いメッセージの発出 当館の活動 閉じる 2020/11/27 嘉治大使による寄稿『コロナ禍との闘い~クロアチアの場合』(霞関会HPへのリンク) 2020/11/21 ジャパン・デーをオンラインで開催しました。 2020/10/28 嘉治大使は、マトゥシッチ外務・欧州問題省副大臣を表敬訪問しました。 2020/10/19 嘉治大使は、プラゾニッチ保健省副大臣を表敬訪問しました。 2020/10/9 嘉治大使は、パリアガ・ロビニ市長と会談し、ロビニ郷土博物館を訪問しました。 2020/10/8 嘉治大使は、バルベリ・プーラ大学学長、プーラ大学哲学部長、日本語・日本文化学科長他と会談しました。 2020/10/8 「人形展」をイストラ考古学博物館セイクリッドハーツギャラリーで開会しました。 2020/10/8 嘉治大使は、ラディン・イストラ県知事代行、ベルチ・プーラ副市長と会談しました。 2020/10/3 嘉治大使は、ドブロブニク欧州柔道選手権でプレゼンターを務めました。 2020/10/2 嘉治大使は、マレニツァ司法・行政大臣を表敬訪問しました。 過去の情報はこちら 安全・領事情報 閉じる 在留届の状況確認を行っています 旅券法施行規則の一部改正のお知らせ 教科書無償配布のご案内 スリに注意! 海外からの畜産物(肉製品など)の違法な持ち込みへの厳格化について 広域情報:ラマダン月に伴う注意喚起 海外における麻しん(はしか)・風しんに関する注意喚起(その3) 海外安全キャンペーン実施中 渡航先からの「いきもの(動植物や昆虫等)」の持ち出しに関する注意喚起 特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために) プリトヴィッツェ湖群国立公園に関する注意 現地警察に紛失(盗難)届を出した旅券の使用に関する注意 英国のEU離脱 外国の裁判所が日本に裁判文書の送達及び証拠調べを要請する方法 日本国内の不動産登記手続に要する署名証明について 顔認証ゲートの本格導入について(お知らせ) 薬剤耐性(AMR)について 在外選挙(出国時申請) 在留邦人子女に対するいじめ相談窓口(海外子女教育振興財団) 国際的詐欺事件に対する注意喚起 エルサレムをイスラエルの首都と承認する等の米国大統領布告発出に伴う注意喚起(新規) 欧州でのテロ等に対する注意喚起(再々更新) 衆議院小選挙区の区割り改定について ビザ申請手数料を徴収しようとする詐欺サイト等にご注意ください 海外にお住まいの方で、日本の年金制度に加入したことがある方へのご案内 「ゴルゴ13の中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル」 外務省海外安全HPなりすましメールにご注意ください 渡航情報等の名称変更等について [87KB] 「国外転出時課税制度」の創設について [191KB] ハーグ条約の発効について(国際結婚をされた方、国際結婚後お子様をお持ちの方はこちらをご覧ください。) 在留届提出のお願い(インターネットからの「在留届」提出も可能です。) 日本の重要外交案件等 閉じる 旧朝鮮半島出身労働者問題に関する事実とは? 明治150年:日本の基本的価値観の源流 自由で開かれたインド太平洋に向けた日本の取組 日本の国際平和協力 中国からの高度人材が働く場所としての日本の魅力 世界をつなぐ日本の科学技術—持続可能な未来のために STEM分野で輝く女性の活躍推進 我が国の核軍縮・不拡散の係る基本的立場に関する動画 竹島問題及び日本海呼称問題に関する情報提供について アフリカにおける日本の貢献 海における法の支配 災害に強い世界に向けた日本の支援-防災ー 積極的平和主義と平和安全法制 未来志向の日韓関係を目指して(2016年版) 日本の中東支援 開発協力-未来へつなぐ人づくり 日本と国連の歩み 世界遺産 日本の外交施策に関する動画 日本・EU関係 日本・NATO関係 日中関係に関する動画 中国の海洋活動に関する動画 尖閣諸島に関する動画 竹島に関する動画 日本海に関する動画 駐クロアチア大使 嘉治美佐子 大使からのご挨拶 SNS 閉じる 在クロアチア日本国大使館 公式facebookページ 外務省公式 facebook/twitter