在クロアチア日本国大使館では、日本・クロアチア外交関係樹立25周年記念事業の一環として,12月3日(月)にザグレブ市で「ASEM観光促進シンポジウム」を開催します。
このシンポジウムは,我が国のASEM(Asia-Europe Meeting,アジア欧州会合)に対する貢献として,「観光協力」をテーマに2015年以降毎年開催しているもので,今回は, クロアチア観光省との共催で,日本とクロアチアの有識者による「持続可能な観光」,「観光教育」をテーマとするプレゼンテーション等を実施する予定です。
観光は,クロアチアの主要産業の一つであり,本シンポジウムの開催により,日本とクロアチアの観光分野における交流・協力が促進され,両国の経済的な結びつきの強化に資することが期待されます。当日の詳細につきましては,こちら をご参照下さい。
<ASEM Symposium on Promoting Tourism in Zagreb>
日 時:2018年12月3日(月) 16時~
場 所:クロアチア経済会議所
主 催:在クロアチア日本国大使館,クロアチア観光省
協 力:クロアチア経済会議所,クロアチア政府観光局
プログラム:「持続可能な観光」及び「観光教育」に関するプレゼンテーション
※今回のシンポジウムは,クロアチアの観光関係の皆さんとASEMメンバー国の皆さんの参加を予定しています。傍聴を希望する方は,economy@zr.mofa.go.jpへメールでご相談下さい。
<ASEMとは>
アジア欧州会合(ASEM:Asia-Europe Meeting)は,アジア側参加メンバー(21か国と1機関),欧州側参加メンバー(30か国と1機関)の合計51か国と2機関によって構成されています。
ASEMでは,アジア・欧州両地域の協力関係を強化することを目的に,政治,経済,社会・文化等を柱として,様々な活動を行っています。
(外務省HP) https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/asem/index.html