9月17日,19日と20日,美緒野会によるお琴のワークショップとコンサートをザグレブとザダルで開催しました。

 

 


 

 



 

 美緒野会は1979年に設立された地唄箏曲会で,会主の小野真由美先生は日本国内だけでなくアメリカ,オーストリア,ロシアなど海外でもリサイタル,コンサートを行うなど,幅広い活動をしています。

 今回のツアーでは琴,三味線のアンサンブルに加え,地唄舞の花崎さみ八先生もお迎えして公演をしました。

 ザグレブ・リシンスキホール,小ホールでのコンサート(9月19日)ではプロのクロアチア国立民族舞踊団のLADOと(写真),ザダル・聖ドナト教会でのコンサート(9月20日)はユネスコ無形文化遺産登録されているダルマチア地方の伝統音楽クラパ(アカペラ歌唱)の女性グループと共演しました(写真)。

 またザグレブ大学哲学部でのワークショップ(9月17日)では邦楽についての説明をしました。

 

プログラム     

1. 門出の祝い(三味線,琴)     

2. 鷹(琴)     

3. 黒髪(地唄舞,三味線,琴)     

4. 東獅子(三味線)     

5. 編曲八千代獅子(三味線,琴,十七弦,胡弓)

 

美緒野会ホームページ

地唄舞の花崎さみ八先生

LADOのホームページ

 

主催・共催

Turkish Airlines

We Link

NPO Japan Croatia Exchange Association JCEA Osaka (日・クロアチア交流協会大阪事務所)

Honorary Consulate of The Republic of Croatia in Osaka (駐日クロアチア共和国名誉総領事)

Office Tenitama

誠クロアチア日本協会


 リシンスキ・ホールにおける美緒野会コンサートに関する報道は以下の通りです。

[誠クロアチア・日本友好協会ホーム・ページ]

 http://makoto.hr/osvrt-na-koncert-medunarodne-kulturne-razmjene-lado-mionokai/

[その他]

 http://www.zagreb.info/zg-vodic/koncerti/zakoracite-u-proslost-japana-i-uzivajte-u-hipnotizirajucim-zvukovima/14214