9月26日,ザグレブ市内ミマラ美術館でジャパン・デーを開催しました。
毎年秋に当館主催で行うこの行事では,多くの来場者が,以下のパフォーマンス,デモンストレーションなどを楽しみ,日本文化を学びました。
●着物(振り袖)着付けパフォーマンス,風呂敷のデモンストレーション,折り紙展示・ワークショップ,生け花展示,俳句教室。日本からの専門家5名(千葉麻里様,名島薫様,渡邉絹江様,小倉隆子様,大塚靖子様)とクロアチア折り紙協会のご参加をいただきました。
●浦大典さんの現代芸術作品の展示。
●井出大使による「日本文化のアイデンティティーの形成」に関する講演。
●天野公邸料理人による日本食デモンストレーション。
●クロアチア日本語教師会による日本語教室。
●クロアチア囲碁協会による囲碁教室。
●クロアチア武道7団体(柔道,空手,合気道,剣道,弓道,南部道,忍術)によるデモンストレーション。
●コスプレ・原宿ファッション・ショー。
●浴衣着付けコーナーを設け,Canon社による写真撮影サービス。
●Destinatio Tokyoによる日本茶の試飲会。また日本酒の試飲会も行いました。
また,今回のイベントにはトルコ航空,ウェスティン・ホテルにもご協力いただきました。
上記の諸団体・個人の皆様及びその他の多くの方からいただいた貴重なご支援に,厚く御礼申し上げます。
ミマラ美術館におけるジャパン・デーに関する報道は以下の通りです。
http://www.radiosamobor.hr/2015/09/28/samoborski-samuraji-na-danu-japana-2/